重度精神疾患(SMI)のある高齢者に対する包括的早期危機介入ガイドラインの開発
研究課題情報
- 体系的番号
- JP25K14275 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 25K14275
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
- 研究機関
-
- 佐賀大学
- 研究期間 (年度)
- 2025-04-01 〜 2029-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 2,990,000 円 (直接経費: 2,300,000 円 間接経費: 690,000 円)
研究概要
重度精神疾患のある高齢者を診療している外来で従事している医療職を対象とし,定性的なインタビュー調査を行う。重度精神疾患のある高齢者に生じている危機状況に関して調査を行い,対象者が認識している危機状況を明らかにする。その結果を踏まえ,インタビューガイドを作成し,そのような危機状況に対して実践している包括的ケアを定性的に明らかにする。その後,同様の背景をもつ対象者に全国調査を行い,早期危機介入の観点から構成概念を明確にする。その結果にもとづき,ガイドラインを作成する。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040303932843077248
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN