ピリジンの化学構造リプログラミングによる多様な含窒素化合物の効率的合成

研究課題情報

体系的番号
JP25H02038 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
25H02038
研究種目
学術変革領域研究(A)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関
  • 大阪大学
研究期間 (年度)
2025-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
5,980,000 円 (直接経費: 4,600,000 円 間接経費: 1,380,000 円)

研究概要

本研究では,入手容易なピリジン誘導体(6員環)を多様な含窒素環骨格(3-7員環,多環性)へと一挙に作り替える“化学構造リプログラミング”を確立する。具体的には,申請者が最近見出した「光によるピリジンからピロリジン(2-アザビシクロ[3.1.0]ヘキセン)への環縮小反応」を起点として,その一般化・不斉反応化・生成物の誘導化に取り組み,様々な含窒素環状化合物の効率的合成法を開発する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ