グラファイト質金鉱石のバイオハイドロメタラジーの学理
-
- 笹木 圭子
- Principal Investigator
- 九州大学
-
- 三木 一
- Co-Investigator
- 九州大学
-
- 金田 隆
- Co-Investigator
- 岡山大学
-
- GUO BINGLIN
- Co-Investigator
- 九州大学
-
- KONADU KOJO・TWUM
- Co-Investigator
- 九州大学
-
- Suyantara Gde・Pandhe・Wisnu
- Co-Investigator
- 九州大学
About this project
- Japan Grant Number
- JP19KK0135
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 19KK0135
- Research Category
- Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Medium-sized Section 31:Nuclear engineering, earth resources engineering, energy engineering, and related fields
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2019-10-07 〜 2024-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 18,330,000 Yen (Direct Cost: 14,100,000 Yen Indirect Cost: 4,230,000 Yen)
Research Abstract
いまだに焙焼法が適用されているグラファイト質金鉱石を対象とし、マイルドなシークエンシャルバイオ処理による金回収率の向上をめざす。金回収ロスにつながる炭素の分布、金の所在とその分布、金のホスト鉱物の単体分離度、炭素のグラファイト化度などに焦点を合わせた特性化に基づき、鉄酸化菌による硫化物の分解、アルカリ洗浄、湿式粉砕、リグニンペルオキシダーゼを含む粗酵素液による芳香族炭素の分解などの工程の組み合わせを検討する。処理中間体及び最終固体残差のQEMSCAN観察を通して、Au(0)回収ロスを極限まで最小化する。QEMSCAN分析に熟練した豪州側と協働しておこなうことにより本国際共同研究を一層強化する。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040566775637486720
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN