Study of Free Span VIV Reduction for Undersea Pipeline

  • Fujiwara Tomo
    Principal Investigator
    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

About This Project

Japan Grant Number
JP20K14974 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
20K14974
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 24020:Marine engineering-related
Research Institution
  • National Institute of Maritime, Port and Aviation Technology
Project Period (FY)
2020-04-01 〜 2023-03-31
Project Status
Completed
Budget Amount*help
4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)

Research Abstract

海底に敷設されたパイプライン等は、一般的に海底面に置かれるため、Free Spanと呼ばれる接地位置の間に浮いた状態の部分が発生する。ここに海底を流れる不規則な潮流が当たることで渦剥離に起因する振動が発生し、パイプラインの疲労や接地点での摩擦による損傷を招くが、接地しているため、ライザーシステムに適用される付加物を取り付ける形式の渦励振対策は利用できない。 そこで本研究ではこれまで渦励振対策がなされていなかった管を対象として、管外側表面の樹脂素材または金属素材に流れ中で発生する抗力および揚力をを低減させる表面パターンを施し、流れ中の流力弾性振動を低減させる方法を水槽実験を用いて評価する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top