ヒトの熱産生能力多様化の進化基盤の解明
研究課題情報
- 体系的番号
- JP21H02571
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 21H02571
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分45050:自然人類学関連
- 研究機関
-
- 東京大学
- 研究期間 (年度)
- 2021-04-01 〜 2024-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 17,550,000 円 (直接経費: 13,500,000 円 間接経費: 4,050,000 円)
研究概要
ヒトは、高緯度地域に進出した際に低温環境への遺伝的適応を果たしたと考えられている。この遺伝的適応には褐色脂肪組織が関与していたことが支持されている。さらに、褐色脂肪組織による熱産生は、感染症、飢餓、社会ストレス等への適応現象にも寄与していることも明らかになっており、ヒトの熱産生能力の多様化が、寒冷適応のみならず、拡散に伴う社会構造の変化等とも密接に関わっている可能性が浮上してきた。東アジア人を対象とした全ゲノム規模の多型情報による進化遺伝学解析とヒト個体を対象とした詳細な生理実験、そして遺伝型-表現型関連解析を通して、ヒトの熱産生能力の多様化に遺伝的適応が関与した証拠を発見する。