小児良性固形腫瘍に対する免疫学的糖鎖解析法を用いた診断システムの開発
研究課題情報
- 体系的番号
- JP21K08661 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 21K08661
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
- 研究機関
-
- 新潟大学
- 研究期間 (年度)
- 2021-04-01 〜 2025-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 4,160,000 円 (直接経費: 3,200,000 円 間接経費: 960,000 円)
研究概要
小児の固形腫瘍のうち血管腫、リンパ管種、良性の奇形腫(以下、胚細胞腫瘍)などの良性腫瘍は時として鑑別診断が難しく、その臨床像も多彩で、症例によっては巨大で重要臓器や血管をまきこみ外科的治療が困難である。特異的な腫瘍マーカーはなく、診断は画像診断に頼らざるをえない。正確な診断がつかなければ治療の導入が遅れ、良性腫瘍とはいっても時として予期せぬ転帰をたどることがある。 本研究ではそれぞれの小児良性固形腫瘍の発生起源として候補に挙がっている遺伝子産物である糖鎖抗原蛋白を血清学的に診断可能にする免疫電気泳動法と質量分析法を用いた非侵襲的新規簡易診断システムの開発を目的とする。