Decorinの組織再生賦活化特性を応用した新規歯周組織再生療法の開発
-
- 杉井 英樹
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP21K16994
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 21K16994
- 研究種目
- 若手研究
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分57030:保存治療系歯学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2021-04-01 〜 2023-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)
研究概要
進行したう蝕、歯周炎により重度の歯周組織欠損が生じた場合、歯根膜および骨の再生が困難となり、抜歯となる。したがって、このような症例を再生する治療法の開発が待ち望まれている。本研究ではDecorinを歯周組織再生誘導分子として着目し、その機能を強化するために、Decorinと結合し、歯周組織再生を促進する因子Xを明らかにする。これを用いて、広範囲の歯周組織欠損を有する症例に対する治療法の開発に繋げたいと考えている。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040569382222265088
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN