Dynamics of liquid-solid contact on a hot solid surface that determines quenching point
-
- KOHNO MASAMICHI
- Principal Investigator
- 九州大学
-
- 高田 保之
- Co-Investigator
- 九州大学
About this project
- Japan Grant Number
- JP21H01264
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 21H01264
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 19020:Thermal engineering-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2021-04-01 〜 2024-03-31
- Project Status
- Completed
- Budget Amount*help
- 17,420,000 Yen (Direct Cost: 13,400,000 Yen Indirect Cost: 4,020,000 Yen)
Research Abstract
高温面を液体で冷却するスプレー冷却は,液体の蒸発潜熱を利用することにより大量のエネルギーを伝達することが可能なため,鉄鋼製造プロセスにおける高品質化などの要求に対応して,その高度化が望まれ続けている.この冷却プロセスの制御性は急冷開始温度(クエンチ点)をいかに自在に制御できるかにかかっているが,クエンチ点の発生メカニズムは科学的に未解明な点が多く,各種冷却プロセスにおけるクエンチ点の予測と制御が長年切望されている.冷却側(液体)と被冷却側(固体表面)の各種制御因子がクエンチ点に及ぼす影響を明らかにし,クエンチ点を予測および制御する手法を確立することを目的とする.