テラヘルツ級任意電磁波形生成の探索的研究
-
- 加藤 和利
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP21K18730
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 21K18730
- 研究種目
- 挑戦的研究(萌芽)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2021-07-09 〜 2023-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 6,370,000 円 (直接経費: 4,900,000 円 間接経費: 1,470,000 円)
研究概要
THz級電磁波の新たな応用分野開拓の必須技術として、THz級の周波数成分を持つ任意電磁波形を生成する技術を創成することを目的とする。本研究は、光波形生成と、アレー状フォトダイオードでの光電変換という、それぞれ独創的研究として先導してきた技術を、帯域補完型アレーという新奇コンセプトのもとで融合し、さらに独創性の高い任意電磁波形生成に挑戦するものである。またこの成果を用いて、未知領域であるサブピコ秒領域での物質やデバイスの電磁波応答という新分野開拓に発展する可能性を秘めた探索研究である。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040570232414210176
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN