脳卒中後の日常生活動作の障害に関連する予後規定因子の解明

About this project

Japan Grant Number
JP22K10386
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
22K10386
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2025-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)

Research Abstract

急性期脳卒中患者を対象とした大規模かつ網羅的な疾患コホート研究である「Fukuoka Stroke Registry:FSR」のデータベースを活用し、脳卒中発症後の日常生活動作(ADL)の障害に関連する予後規定因子を解明することを目指す。具体的には、脳卒中患者の発症5年後までのADLの状況について評価し、発症前の状況、入院時の臨床所見・検査結果、入院中の急性期治療の内容といった情報と併せて解析することで、脳卒中患者の長期機能予後に影響する因子を見出すことを目指す。これにより、脳卒中患者のADL改善にむけて対策を進める上でのターゲットが明らかになるものと期待される。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top