化学療法後の白血病再発における骨髄微小環境の解析

研究課題情報

体系的番号
JP22K08478 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
22K08478
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2022-04-01 〜 2025-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,160,000 円 (直接経費: 3,200,000 円 間接経費: 960,000 円)

研究概要

急性白血病が再発する原因の一つとして、化学療法時の白血病幹細胞の残存と再増殖であることが知られている。また、骨髄には血球細胞を制御するニッチと呼ばれる特殊な微小環境が存在していることから、白血病幹細胞にも独自のニッチが存在し、化学療法時の白血病幹細胞の抗癌剤抵抗性の獲得や化学療法後の再増殖に関与しているものと考えられる。本研究では白血病ニッチの構成細胞を同定し、それらの細胞による白血病幹細胞の抗癌剤耐性獲得のメカニズムを解明し、メカニズムに基づいた白血病ニッチを標的とした治療法の開発を目指す。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ