発育発達を考慮した体力・運動能力評価表の開発に向けた取り組み

研究課題情報

体系的番号
JP23K10756 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
23K10756
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関
  • 東筑紫短期大学
研究期間 (年度)
2023-04-01 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,810,000 円 (直接経費: 3,700,000 円 間接経費: 1,110,000 円)

研究概要

個々の発育発達を考慮した体格・体力評価法の確立は、学校保健上重要な課題である。特に、体格形成が終盤を迎える思春期後期(高校生)にとって、体格に見合った体力の獲得は将来の健康という観点において重要である。しかしながら、従来の体力評価は体力を過大もしくは過少評価している問題がある。今後、個々の体格を考慮し、かつ教育現場で実用可能な新しい評価法の開発が求められる。本研究は、申請者が事前研究で発表した身体組成カテゴリーモデルの有効性を検証し、体格(身体組成カテゴリー)別の体力・運動能力評価方法を検討する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ