メンタルヘルスケアと新自由主義的統治:ミシェル・フーコーの精神医学論に基づく研究

About This Project

Japan Grant Number
JP23K12000 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
23K12000
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2023-04-01 〜 2027-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
2,860,000 Yen (Direct Cost: 2,200,000 Yen Indirect Cost: 660,000 Yen)

Research Abstract

哲学者ミシェル・フーコーは、精神医療や刑罰制度を横断的に研究し、そこに3つの基礎的権力形態の、近代を通じた継起を見出している。すなわち①規律(19世紀)、②安全性の装置(19世紀末~20世紀)、③新自由主義的統治(20世紀終盤~)である。フーコーはその厳しい精神医学批判によって知られているが、それは主として①②のモデルによる分析に基づくものであった。本研究では、フーコーが充分には展開しなかった新自由主義的統治というモデルを発展させつつ、これに基づいて今日のメンタルヘルスケアシステムの全体を分析する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top