慢性肝疾患の病態・免疫動態に影響を及ぼす筋肉-肝臓連関の機序の解明

About This Project

Japan Grant Number
JP24K19392 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
24K19392
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,680,000 Yen (Direct Cost: 3,600,000 Yen Indirect Cost: 1,080,000 Yen)

Research Abstract

サルコペニアは、筋肉量の減少と筋力の低下で定義され、慢性肝疾患を有する患者では合併率が高く、肝細胞癌や肝移植術後の予後不良因子として知られている。サルコペニアを予防・治療する薬物は乏しく、運動療法はサルコペニアを回避する上で重要な役割を果たしているが、その機序は明らかとなっていない部分も多い。また、運動により筋肉から産生されるマイオカインが肝疾患に及ぼす影響に関しても未だ明らかとなっていない。本研究では、肝疾患の病態において、運動がマイオカインを介して及ぼす影響を検討することで、新規薬剤候補としての可能性を検索することを目的とする。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top