風化鉱床における鉄微粒子のレアメタル濃集機構:微視的観察と多変量解析からの制約

About This Project

Japan Grant Number
JP24K17643 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
24K17643
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 31020:Earth resource engineering, Energy sciences-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2027-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,810,000 Yen (Direct Cost: 3,700,000 Yen Indirect Cost: 1,110,000 Yen)

Research Abstract

脱炭素社会実現のためには, ニッケルやコバルトを始めとするレアメタルの安定的な供給構造の構築が必要である. 東南アジアなどに広く分布するラテライト鉱床では, 近年の製錬技術の革新により, 低品位鉱石からの複数レアメタルの同時回収による資源の高度有効活用に期待が寄せられている. 一方, レアメタル濃集部の有効な探査指標は確立されておらず, 従来の手法では環境への負荷が大きい. 本研究では, 微視的観察, および詳細な鉱物学的解析から, ラテライト鉱床におけるレアメタル濃集プロセスを体系的に理解する. また, 数理統計的手法を用いて, レアメタル濃集の効率的な探査手法を提案する.

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top