半導体レーザの極限変調特性実現のための研究開発
研究課題情報
- 体系的番号
- JP23K22826
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 23K22826
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 基金
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2022-04-01 〜 2025-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 18,070,000 円 (直接経費: 13,900,000 円 間接経費: 4,170,000 円)
研究概要
本研究は、半導体レーザの極限性能、即ち光の振動周波数(数百THz)程度までの極限的周波数応答を実現するための基礎検討を進め、将来の100Tb/s超直接変調のための基礎技術確立を目指すものである。 AIやIoT技術などの進展を背景に、小型携帯端末等における超高速伝送、特にTb/sを超える超高速伝送が将来必要になると予測され、ボード内配線の超高速伝送技術として、半導体レーザ光による光通信技術適用が期待されている。本提案は、本質的理論限界に到達するための基礎研究を行うものである。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040581301855547776
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN