不均一な固体環境中に置かれた分子の時間分解計測技術の開発と光化学過程の解明
-
- 恩田 健
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP23K26670 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 23K26670
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 基金
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分34010:無機・錯体化学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2023-04-01 〜 2026-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 19,240,000 円 (直接経費: 14,800,000 円 間接経費: 4,440,000 円)
研究概要
本研究では、パルスレーザーを用いた過渡吸収分光装置を改良し、光散乱の影響を排した可視過渡吸収スペクトルおよび時間分解赤外振動スペクトルを測定できる装置を製作する。そのために、高繰り返しフェムト秒レーザーを用いた時間分解フーリエ変換分光装置を開発しする。さらにこれらの装置の応用例として、金属錯体と粉体酸化物半導体との複合系を取り上げ、吸着構造やその環境が金属錯体の光化学過程に与える影響、その光化学過程と金属錯体-半導体間の電荷移動の関係などを明らかにする。