Nondestructive observations of black heartwood development of sugi standing tree using an X-ray CT system

About this project

Japan Grant Number
JP24K01829
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
24K01829
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 40020:Wood science-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2029-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
17,680,000 Yen (Direct Cost: 13,600,000 Yen Indirect Cost: 4,080,000 Yen)

Research Abstract

スギの黒心材については利用上大きな支障となっているにもかかわらず樹幹内でどのように形成されているのかは未だに不明である。本研究課題では、スギの黒心材形成機構の解明にむけた基礎研究として、①黒心材形成開始から間もない若齢木を対象に立木用X線CT検査装置で撮像し、根および樹幹内の水分分布情報から黒心材の特性を明らかにすること、②試料木を一定期間生育させながら、同検査装置を用い非破壊的に同一部位を一定間隔で繰り返し撮像するとともに、一部の試料木では摘葉等の心材形成誘導処理を行い、処理前後の同一部位を繰り返し撮像により、樹幹内の水分動態と心材形成過程との関係について検討することを目的とする。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top