環境・場所・記憶を担う細胞の同時活動計測と特徴抽出による環境認知の細胞基盤の解明
-
- 小林 曉吾
- Principal Investigator
- 九州大学
About this project
- Japan Grant Number
- JP24K02064
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 24K02064
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 44050:Animal physiological chemistry, physiology and behavioral biology-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2024-04-01 〜 2028-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 18,460,000 Yen (Direct Cost: 14,200,000 Yen Indirect Cost: 4,260,000 Yen)
Research Abstract
環境認知とは「自分が今、どこにいるのか?」を識別する脳機能である。海馬を含む脳領域が損傷した患者や、海馬の活動を阻害した実験動物の研究などから、海馬の異常が環境認知の破綻を引き起こすことが判明している。そこで本研究では、海馬の細胞集団に着目した解析を実施し、海馬のどの細胞が、いつ、どのように活動することで環境認知が成立し、またどのような異常が環境認知の破綻につながるのかを明らかにすることを目指す。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040581301859383680
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN