臓器の動きに追従する体内埋込み型発光デバイス:深部臓器がんへの新しい光線力学治療

  • 守本 祐司
    研究代表者
    防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  • 藤田 克彦
    研究分担者/共同研究者
    九州大学
  • 藤枝 俊宣
    研究分担者/共同研究者
    東京工業大学
  • 辻本 広紀
    研究分担者/共同研究者
    防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究課題情報

体系的番号
JP24K03318 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K03318
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分90130:医用システム関連
  • 小区分90140:医療技術評価学関連
  • 合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関
  • 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
研究期間 (年度)
2024-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
18,460,000 円 (直接経費: 14,200,000 円 間接経費: 4,260,000 円)

研究概要

光線力学療法(PDT)は、光増感剤を用いてがん細胞を死滅させる低侵襲治療法である。その一種であるメトロノミックPDT(mPDT)は、長時間の微弱光照射によりがん細胞を穏やかに死滅させる。申請者らは、無線給電式LEDを用いてmPDTによるがん抑制に成功し、さらに深部臓器がん治療のための有機ELを用いた第二世代光デバイスを開発した。本研究では、体腔内臓器の変形に適応する超柔軟デバイスを開発し、mPDTの臨床応用を目指す。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ