単一細胞外小胞を一網打尽に解析する技術の開発

研究課題情報

体系的番号
JP24K21949 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K21949
研究種目
挑戦的研究(萌芽)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2024-06-28 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
6,500,000 円 (直接経費: 5,000,000 円 間接経費: 1,500,000 円)

研究概要

現行のトランスクリプトーム解析方法は、細胞を壊してRNAを取り出さなければならないという制約があるため、同じ細胞の時間にわたる変化を直接観察することは難しい。これまでに細胞が放出するエクソソームに含まれる少量のRNAと細胞内のRNAが相関する知見をRNAseq解析により明らかにした。この知見は細胞や組織を非破壊的かつ経時的にトランスクリプトーム解析できることを意味する。そこで、本研究では、検体に含まれる細胞外小胞をすべて網羅的に単一レベルで解析する技術を開発し、血液細胞由来 と体細胞由来を区別しつつ網羅的に全エクソソームの解析を行う新技術開発を行う。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ