日米韓比較を通した大学アドミッション専門職研修のモディフィケーションと深化
研究課題情報
- 体系的番号
- JP24KK0050 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 24KK0050
- 研究種目
- 国際共同研究加速基金(海外連携研究)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 中区分9:教育学およびその関連分野
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2024-09-09 〜 2029-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 20,930,000 円 (直接経費: 16,100,000 円 間接経費: 4,830,000 円)
研究概要
日本では 2016年に大学アドミッション専門職研修が開始され,2020年に大学アドミッション専門職協会が設立されたが,歴史は浅い。本研究では,18歳人口の減少と大学の選抜性低下を受け,学校推薦型・総合型選抜などの年内入試が日本で増加する中,米国や韓国の実践と比較しながら,日本の既存研修を改訂,深化させ,近未来志向の大学アドミッション専門職研修2.0として新規に国際共同開発する。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040583004758691072
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN