多核種MRIを用いた骨軟部肉腫の代謝機能解析:精密診断と治療戦略最適化への挑戦

研究課題情報

体系的番号
JP25K11012 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
25K11012
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分52040:放射線科学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2025-04-01 〜 2030-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,680,000 円 (直接経費: 3,600,000 円 間接経費: 1,080,000 円)

研究概要

骨軟部肉腫の画像診断において、従来のCTやMRIによる形態学的評価は広く行われているが、腫瘍の生物学的特性を正確に反映できていない。特に、腫瘍の悪性度評価、微細な浸潤範囲の把握、治療効果の早期判定において、現行の手法では限界がある。この未解決の問題に対し、本研究では多核種MRIを用いた包括的代謝機能解析という革新的アプローチを提案する。具体的には、23Na-MRIによる組織微小環境の定量的評価と腫瘍浸潤範囲の正確な把握、そして31P-MRSによる腫瘍内リン酸代謝動態および細胞内pHの高精度測定を実施する。これにより腫瘍の代謝活性、微小環境、および正確な進展範囲を多角的かつ非侵襲的に可視化する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ