Si同位体を用いた試験による高レベルガラス固化体超長期溶解挙動の基礎科学的評価
-
- 稲垣 八穂広
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP20H02668 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 20H02668
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分31010:原子力工学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2020-04-01 〜 2023-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 11,310,000 円 (直接経費: 8,700,000 円 間接経費: 2,610,000 円)
研究概要
本研究では、「高レベルガラス固化体」の地層処分における超長期にわたる放射性核種閉込め性能についてより現実的で信頼性の高い評価を行うために、新しく開発した「マイクロチャネル流水試験法」および「Si-29同位体」を用いて模擬ガラス固化体の溶解/変質試験を実施し、超長期に対応するシリカ(SiO2)溶存溶液条件を含む様々な環境条件でのガラス溶解/変質挙動を精密に測定評価することで、超長期ガラス溶解の機構理解を含む速度論的評価を行う。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040848250649099904
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN