小児悪性固形腫瘍に対するNK細胞を用いた国産型新規養子免疫治療の開発

研究課題情報

体系的番号
JP20K17599 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
20K17599
研究種目
若手研究
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2020-04-01 〜 2022-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
3,900,000 円 (直接経費: 3,000,000 円 間接経費: 900,000 円)

研究概要

小児悪性固形腫瘍の根絶を目指して、高活性NK細胞を用いた細胞株・動物実験を行なう。体外で培養した高活性かつ高純度なNK細胞を用いて、小児悪性固形腫瘍(神経芽腫、横紋筋肉腫、骨肉腫)細胞株の細胞傷害活性を確認する。また、これらの細胞の皮下移植モデルマウスに高活性 NK細胞を投与し、マウスの生存を検討する実験を計画している。この結果を受けて、本研究者は小児悪性固形腫瘍に対する高活性NK細胞の治験 治療を計画していく予定であり、これは治験前の重要な前臨床試験と位置づけられる。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ