侵略的集団をもつアリ類におけるモルフォメトリーとMIG-Seq法による解析
About This Project
- Japan Grant Number
- JP21K05616 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 21K05616
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 39050:Insect science-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2021-04-01 〜 2025-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 4,030,000 Yen (Direct Cost: 3,100,000 Yen Indirect Cost: 930,000 Yen)
Research Abstract
熱帯アジアに広域分布するアリ類をモルフォメトリーとMIG-Seq法を用いて分類学的問題を解決し、隠蔽種や複数種を確認する。広域分布アリ類には他種を駆逐する侵略的な種群が含まれ、山脈や海峡の地理的障壁を超えて分布を拡大し、現在においても分布周縁域や遠く離れた地域で外来種として発見されることがある。モルフォメトリー(形態計測によるクラスター解析)と次世代シーケンサーを用いたMIG-Seq法による分子系統解析によって分類学的問題を解決し、数千キロもの分散を可能にした分散経路をネットワーク解析によって解明する。侵略的なアリ種群のアジアでの適応放散を明らかにし、外来種となり得る地理的集団を特定する。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040850857185504256
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN
- IRDB