ヴァイマル期における性科学研究所の展開―労働運動・ジェンダー・地域の視点から―

About this project

Japan Grant Number
JP21K00949
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
21K00949
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 03040:History of Europe and America-related
Research Institution
  • Tsuda University
Project Period (FY)
2021-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
3,900,000 Yen (Direct Cost: 3,000,000 Yen Indirect Cost: 900,000 Yen)

Research Abstract

1)①労働運動史、②ジェンダー史、③地域史の3つの方向性を駆使し、イエナという地域における活動家として脚光を浴びるホルバインという人物を中心にした分析は独自性と創造性の担保と考えられる。 2)性科学から地域的特性の抽出という手法 テューリンゲンという地域分析に性科学的知見を結合させながら、ホモソーシャル実態解明とそれをナチ台頭と関連付けようとする試みは、男性史やクィア史の研究成果の歴史学的実証という意味からユニークである。 3)研究拠点の創設 テューリンゲンの中心都市イエナを研究拠点とし、その活用を前提とする点は他にない独創的な点である。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top