日本の上場企業における最高財務責任者の属性と経営への影響
-
- 篠沢 義勝
- 研究代表者
- 一橋大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP21K01649 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 21K01649
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分07080:経営学関連
- 研究機関
-
- 一橋大学
- 研究期間 (年度)
- 2021-04-01 〜 2024-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 4,030,000 円 (直接経費: 3,100,000 円 間接経費: 930,000 円)
研究概要
本研究は、日本の上場企業の最高財務責任者(Chief Financial Officer:以下 CFO)に注目し、在籍する企業の財務政策、業績および株価への影響度を実証的に検証する。より具体的には長期間の役員データを用いて、CFOの属性(性別・年齢・経歴など)を明らかにした上で、更にCFOを有する企業と、有しない企業に分類し(i)資金調達(ii)借入比率(iii)配当性向(iv)業績 (v)株価などに差異があるか否を検証する。また役職名としてのCFOが不在の企業では、財務部門または経理部門を明確に掌握する役員の有無も調べ、上記(i)-(v)の項目で分析を行う。