T-bet+Beffは、加齢のみならず、感染症や自己免疫疾患などの病態における重要性が着目されている。ただ、これまでの知見から、ヒトT-bet+Beffは明らかにヘテロな細胞集団と予想され、さらに詳細な解析が必要である。また、全身性自己免疫疾患の病態とT-bet+Beffとの関連については、SLEにおける知見が現時点では中心であり、B細胞の病態における重要性が示唆されているRAやSScについても詳細な解析が必要である。また、T-bet+Beffの新規マーカーの探索などによって、高い病原性をもつB細胞の同定が可能となれば、新規治療法の開発の観点からも、本研究は貴重な知見を与えてくれる。