ワーク・エンゲイジメントと研修活動との関連 ―アウトカム評価を指標とした検証―

About this project

Japan Grant Number
JP22K01924
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
22K01924
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 08010:Sociology-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)

Research Abstract

医療専門職はストレスの多い職種である。とりわけ卒直後の臨床研修ではメンタル不調を起こす者が少なくなく、メンタルヘルスケアの充実が重要となる。 メンタルヘルス対策では、メンタルヘルスを阻害するストレス因子を評価し改善に繋げるネガティブな心理反応が検討されてきたが、近年、ポジティブな心理的反応であるワーク・エンゲイジメント(以下、WEと略す)が注目されている。WEの高い労働者は活力にあふれ、仕事に積極的に関与するという特徴をもつ。 本研究では、このWEが研修歯科医の精神健康、仕事へのポジティブな態度、仕事パフォーマンスに及ぼす影響を調べ、研修歯科医の重要課題である「自己の成長」への関与も検討する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top