Solving the Neutron Lifetime Puzzle -Advanced Event Selection Using Polarized Neutron Decay Asymmetry-

About this project

Japan Grant Number
JP22H00140
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
22H00140
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research Institution
  • Nagoya University
  • High Energy Accelerator Research Organization
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2025-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
40,300,000 Yen (Direct Cost: 31,000,000 Yen Indirect Cost: 9,300,000 Yen)

Research Abstract

中性子は880.2+/-1.0秒で陽子、電子、反ニュートリノの3体にβ崩壊する。その寿命は素粒子、原子核、天文分野における重要な値であるが、現在報告されている中性子寿命はその測定手法により8.5秒(4.0σ)の大きな乖離があり、“中性子寿命問題”と呼ばれている。この乖離が単なる実験の間違いなのか、あるいは未知の現象によるものなのか、大きな議論を呼んでいる。本申請はJ-PARC大強度パルス中性子を用い、中性子崩壊からの電子を測定するという新しい手法により、この問題の解決を目指す。中性子崩壊からの電子の放出方向は中性子の偏極方向に偏りを持つため、中性子偏極を制御することで実験の高度化を行う。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top