ポストムーア時代を見据えた超伝導コンピューティング技術の創成と展開

About this project

Japan Grant Number
JP22H00518
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
22H00518
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
41,990,000 Yen (Direct Cost: 32,300,000 Yen Indirect Cost: 9,690,000 Yen)

Research Abstract

本研究の目的は、単一磁束量子回路向けアーキテクチャを牽引し続ける我々の最先端基礎研究をシステムレベルへと昇華させ、極低温超伝導汎用コンピューティング技術として世界に先駆けて確立することにある。最初の2年間において、各種理論の構築、原理検証のためのチップ試作、アーキテクチャ概念設計、デバイスモデリング、といった要素技術開発を進める。そして3年目でこれらを統合したマイクロアーキテクチャ探索を実施し、最終年にて詳細設計ならびに総合評価を実施する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top