固体電解質その場形成型電極の高速充放電機構の解明

研究課題情報

体系的番号
JP22H04621 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
22H04621
研究種目
新学術領域研究(研究領域提案型)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 理工系
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2022-04-01 〜 2024-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
5,200,000 円 (直接経費: 4,000,000 円 間接経費: 1,200,000 円)

研究概要

MgH2を活物質とすることで、電極合材中に固体電解質の粉末を含有しなくても充放電が進行することを見出した。生成するLiHのイオン伝導性はそれほど高くないものの、そこをリチウムイオンが伝導して速充放電が可能という結果が得られている。本研究では、充放電時の電極合材中のLiHやMg、炭素の粒子同士の「界面」について、電気化学的手法やその他の解析技術によって評価を行うことで「その場形成固体電解質」を利用した高速充放電機構の原理解明を行う。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ