超セラミックスの高度構造解析
研究課題情報
- 体系的番号
- JP22H05145 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 22H05145
- 研究種目
- 学術変革領域研究(A)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
- 研究機関
-
- 近畿大学
- 研究期間 (年度)
- 2022-06-16 〜 2027-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 324,740,000 円 (直接経費: 249,800,000 円 間接経費: 74,940,000 円)
研究概要
超セラミックスは、無機材料に分子性のユニットを組み込んだ物質材料を創出することにより触媒や電池等の実用材料に適用可能な新たな物性や機能を発動させる。先端計測手法に基づいたその場観察の高度構造解析により、超セラミックスの動作機構だけでなく合成プロセスの解明も行う。これにより一気通貫で構造-機能相関の完全理解を実現し、合成可能性予測及び物性発現予測のための知見を得る。最終的には、先端計測による構造解析・評価法を精鋭化することによって、未開拓の超セラミックスの学理構築と材料科学における学術変革という本領域の大目標の達成に貢献する。