「日常生活」の視点からみた地方都市の近代化に関する社会地理学的研究

About This Project

Japan Grant Number
JP23K01000 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
23K01000
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 04020:Human geography-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2023-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,680,000 Yen (Direct Cost: 3,600,000 Yen Indirect Cost: 1,080,000 Yen)

Research Abstract

本研究の目的は、1920年代以降、日本の地方都市においてこれまで民間や地域住民の共同関係などによって営まれてきた日常生活(身体感覚、行動規範、場所感覚、集団意識、社会関係など)が、新たに導入された物的・社会関係的なインフラストラクチャ―(上下水道、公設市場、町内会、方面委員など)によっていかなる影響を受けたのかを分析することで、日本の近代化の特質や地域的差異(中央と地方)を検討することにある。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top