江戸時代人骨を対象とした身体化される格式と格差の考古・人類学的研究
-
- 米元 史織
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP23K12311
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 23K12311
- 研究種目
- 若手研究
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分03050:考古学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2023-04-01 〜 2027-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)
研究概要
本研究の目的は、古人骨の形態、特に筋付着部の発達度分析を用い階層社会における社会的格差の拡大が人間の身体活動の多様性に与えた影響を検討し、モデル化することである。武家を頂点とした階層社会で列島全域が統合された江戸時代の古人骨を対象とする。個人の役割・身分が格式として明確に分離していく過程において、性別や年齢、身分・階層ごとに身体活動の差が男性と女性それぞれでどのようにあらわれるのか、さらに性差と地域性を明らかにする。これにより江戸時代の階級社会で格式や格差がどのように身体化されていたのか、ひいては階級社会の実態に迫ることを目的とする。