がん細胞におけるシスチン取込みトランスポーター活性の新規概日リズム制御機構の解明

About This Project

Japan Grant Number
JP22KJ2383 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
22KJ2383
Research Category
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Allocation Type
  • Multi-year Fund
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Basic Section 47040:Pharmacology-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2023-03-08 〜 2024-03-31
Project Status
Completed
Budget Amount*help
2,200,000 Yen (Direct Cost: 2,200,000 Yen Indirect Cost: 0 Yen)

Research Abstract

様々な生物の生理機能には約24時間周期の概日リズムが認められ、時計遺伝子と呼ばれる遺伝子群によって転写・翻訳レベルで制御されている。しかし、遺伝子の発現に概日リズムが認められないにも関わらず分子の機能に概日リズムが認められる事例は複数存在しており、体内時計から表現型としての概日リズムが生じるメカニズムについては未解明な点が多く存在している。本研究では、がん細胞において高発現しているアミノ酸トランスポーターxCTの機能の概日リズムに着目し、生体分子の機能の概日リズムが遺伝子発現ではなく、タンパク質の翻訳後修飾のリズムにより引き起こされているという新規の概日リズム制御機構を明らかにする。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top