蛍光を用いた可視化技術は分析化学や細胞イメージングの分野で他には代替し難い情報を提供している。特定の物質や状態を特異的に可視化するプローブの開発が進んでいる一方、特定の刺激後の「経過時間」を可視化する技術は未踏の挑戦的課題である。本研究では、タンパク質の基質特異的な反応と合成小分子を組み合わせることで、時間経過によって蛍光シグナルが変化していく “人工蛍光タイマー” の開発を目指す。過渡的な生成種が関与する非平衡のシステムを利用した蛍光センシングを実証し、関連分野に新奇なアイデアを提示する。