認知制度の趣旨の再検討ーその社会福祉的意義を含めてー

研究課題情報

体系的番号
JP24K04616 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K04616
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分05060:民事法学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2024-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
1,950,000 円 (直接経費: 1,500,000 円 間接経費: 450,000 円)

研究概要

本研究の問いは、認知制度の基礎にある利益衡量は何か、何であるべきか、そこに社会福祉的観点・要請は含まれるのか、である、つまり、認知制度の趣旨を社会福祉的な観点から再検討する。そもそも認知制度は、困窮する妊婦及び子の利益保護という個別状況に配慮した福祉的要請も利益衡量の対象としてた。そこで、従来のやや法的要請に純化されすぎた衡量要素のみならず、子の誕生場面の状況に即した利益への配慮を含めた形で、認知制度で配慮すべき利益及び衡量の仕方を再検討する。その際、認知制度を広く非嫡出子問題の文脈に置きなおし、そこでの利益衡量の幅を広げることで、認知制度をその果たすべき社会的機能の観点から検討する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ