◎課題①:地盤改良材用再生セメント製造の確立 粉砕廃コンクリートを1000℃程度で焼成し徐冷したのち粉砕する。この焼成温度帯では,主にC3Aが生成される。地盤改良材としての力学性状や安定性について,一軸圧縮強度やCBR試験などで適正な添加量や固化材としての性能などを検討する。 ◎課題②:従来の焼成・急冷工程で生成する再生高炉セメントC種製造の確立 廃コンクリートから再生クリンカの製造を,通常のキルン焼成を前提に電気炉で検討する。焼成前の含有成分をXRFで分析し,C3S成分が高割合となるように適宜元素割合を調整し,材料配合・焼成急冷工程を管理することで,高炉セメントC種に適したクリンカを生成する。