網膜変性を促進する末梢血免疫細胞サブセットの同定とこれらを標的とした治療開発

研究課題情報

体系的番号
JP23K24501
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
23K24501
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 基金
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 小区分56060:眼科学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2022-04-01 〜 2025-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
17,680,000 円 (直接経費: 13,600,000 円 間接経費: 4,080,000 円)

研究概要

神経炎症は網膜変性を正にも負にも修飾するが、どの免疫細胞サブセットが網膜変性を促進あるいは抑制するのかは、分かっていない 。申請者はこれまでに、末梢血の炎症性単球が網膜色素変性患者やモデル動物で増加しており、単球由来マクロファージが網膜変性を促進させることを明らかとした。本研究ではシングルセル解析の手法を用いて、網膜色素変性やその他の網膜変性疾患の末梢血免疫応答を網羅的に解析し、網膜変性の進行に関わる免疫細胞サブセットの特徴を明らかにする。「全身性免疫応答による網膜変性の促進」という新しい病態コンセプトを確立するとともに、末梢血の病的免疫細胞を標的とした革新的な網膜変性治療薬を開発する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ