コロナ禍における生産・流通構造の変動:タイ青果物輸出セクターの事例研究
研究課題情報
- 体系的番号
- JP23K27014
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 23K27014
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 基金
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分41020:農業社会構造関連
- 研究機関
-
- 立命館大学
- 研究期間 (年度)
- 2023-04-01 〜 2027-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 18,200,000 円 (直接経費: 14,000,000 円 間接経費: 4,200,000 円)
研究概要
本研究は、タイの青果物輸出バリューチェーンを事例として、コロナ禍が農業食料分野のグローバルサプライチェーンに及ぼす影響を同定するとともに、ウィズコロナ時代における輸出業者と作物生産者がそれにいかなる対応を施して危機的状況に適応し、事業や生産活動の回復に努め、生存や生計の持続性を確保しているかを実証的に明らかにする。具体的には、野菜と果実それぞれを主とする輸出業者および野菜生産者に対して綿密な現地対面聞き取り調査を行い、後者の生産物に残留農薬分析を施す。