金属の電解析出における水素発生反応を制御した次世代型機能性表面処理膜の開発
About this project
- Japan Grant Number
- JP24K01217
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 24K01217
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 26050:Material processing and microstructure control-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2024-04-01 〜 2027-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 18,460,000 Yen (Direct Cost: 14,200,000 Yen Indirect Cost: 4,260,000 Yen)
Research Abstract
①Zn-活性金属水酸化物膜,Ni-Ni(OH)2,Ni-活性金属水酸化物膜において,電解方法,電析条件,添加剤によりH2発生サイトを制御して水酸化物の分布を設計する手法を確立する)。 ②Zn-活性金属水酸化物の多層膜,均一組成膜を有する鋼板の耐食性を評価し,犠牲防食能と耐久性に及ぼす皮膜構造の影響を明らかにする。更に耐食性,耐摩耗性,加工性,塗装性,外観等の諸特性の観点から,最適な電析膜の構造を明確にする。 ③Ni-Ni(OH)2, Ni-活性金属水酸化物膜において,アルカリ水電解からのH2発生挙動を解析し,H2発生触媒能と膜構造の関係を明らかにする。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040862776835617920
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN