脂質ー膜タンパク質相互作用解析プラットフォーム確立と麻酔作用解析への応用
研究課題情報
- 体系的番号
- JP25H00913 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 25H00913
- 研究種目
- 基盤研究(A)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 中区分37:生体分子化学およびその関連分野
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2025-04-01 〜 2029-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 46,410,000 円 (直接経費: 35,700,000 円 間接経費: 10,710,000 円)
研究概要
脂質は膜タンパク質と相互作用し、その構造や機能を制御することが明らかとなってきた。本研究では、「脂質特異的膜タンパク質」および「膜タンパク質特異的脂質」両方の探索法を高度化することで、脂質-膜タンパク質相互作用を網羅的に解析するプラットフォームを構築する。さらに、全身麻酔の作用機序に脂質-膜タンパク質相互作用が関係しているとの仮説を立て、上記プラットフォームを応用することでこの実証を行う。