書誌事項

タイトル別名
  • ミエケン イスズガワ ノ ギョルイソウ

この論文をさがす

抄録

application/pdf

The fish fauna of the Isuzu River in Mie Prefecture, central Japan, was surveyed between April 2006 and November 2007. A total of 4,067 individuals of 33 species belonging to 11 families were collected from 37 stations by electrofisher, hand net, casting net and fish trap. Visual observations with SCUBA were also carried out. Six species, Opsariichthys platypus, Candidia temminckii, Rhynchocypris oxycephalus, Niwaella delicata, Liobagrus reini and Rhinogobius flumineus were recognized as dominat, and nine species, Lethenteron reissneri, Pseudorasbora parva, Squalidus gracilis gracilis, Rhodeus ocellatus ocellatus, Channa argus, Rhinogobius giurinus, and Rhinogobius flumineus, and two other species of Rhinogobius were newly added to the fish fauna of the Isuzu River. Although the species composition in the upper reaches of the river appeared unchanged over the past half century, probably due to the sanctuary provided by Ise Shrine, the fish fauna in the lower reaches differ some in recent years from the fauna of previous reports, with some previously reported species not being collected in the present survey.

伊勢神宮によって中・上流域の環境改変や立ち入りが厳しく制限されている三重県五十鈴川の魚類相を,2006年4月から2007年11月にかけて調査した。五十鈴川中下流および上流域の神路川と島路川に設定した37箇所の定点において,エレクトロフィッシャー,タモ網,投網,セルビンによる採集,およびスクーバ潜水を用いた目視観察による調査を行った結果,11科27属33種が確認された。これらのうち,オイカワ,カワムツ,タカハヤ,アジメドジョウ,アカザ,カワヨシノボリが本河川における主要魚種であると考えられた。また,スナヤツメ,タイリクバラタナゴ,モツゴ,イトモロコ,ゴクラクハゼ,シマヨシノボリ,オオヨシノボリ,カワヨシノボリ,カムルチーの9種が新たに本河川の魚類相に加えられた。これらの種構成は既往の報告と比較して,特に伊勢神宮による保護を受け続けている本河川上流域は変化が少なく,今も健全な魚類相を維持していると考えられた。その一方で,ヤリタナゴやウグイ,ネコギギなど既知の11種について,今回の調査では確認できず,特に中下流では魚類相の変化がみられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ