動物の心性評価と攻撃性及び共感性について : 心の教育との関連

書誌事項

タイトル別名
  • Aggression, Empathy, and Subjective Estimation of Animal's mind : An Educational View
  • ドウブツ ノ シンセイ ヒョウカ ト コウゲキセイ オヨビ キョウカンセイ ニ ツイテ ココロ ノ キョウイク ト ノ カンレン

この論文をさがす

抄録

動物に「こころ」があるかどうか定かではないが、動物への共感は人間らしさの原点になっている。本研究では、動物に「こころ」の作用を認めない者ほど攻撃性が高く、共感性が低いという仮説のもとに、ラスムッセンら(1993)の調査対象を植物や無生物にまで拡張し、心的機能に関する大学生の認知の仕方が、攻撃性や共感性を含む情動知能とどのように関わっているのかを調べた。その結果、攻撃性の高い者ほど対象に心性を認めないこと、共感性が高い者ほど対象に心性を認めることが明らかになった。ペット飼育や動物園における動物との接触体験等が動物への共感性を育成する可能性が示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ