1930~'60年代前半における本邦鉄道車軸とその折損事故について(2/2)

書誌事項

タイトル別名
  • 1930 60 ネンダイ ゼンハン ニオケル ホンポウ テツドウ シャジク ト ソノ セッソン ジコ ニツイテ 2/2
  • On the Axle of Rolling Stocks and its Breakage in Japan from 1930's to the 1st. half of 1960's(2/2)

この論文をさがす

抄録

4. 在来線車両への中空車軸採用……大物車・“あさかぜ”客車・旧"こだま"型特急電車 : 1) 中空車軸の起源と発展 : 中空車軸, とりわけ今日の"中ぐり車軸"と形態的類縁性が顕著なそれは遅くとも1910年代の内にアメリカにおいて蒸気機関車の中空動軸という形で登場していた。……

収録刊行物

  • 経済学雑誌

    経済学雑誌 117 (2), 43-78, 2016-09

    大阪市立大学経済学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ