本田技研における車体生産技術の内部化とサプライヤー・システムの形成

書誌事項

タイトル別名
  • ホンダ ギケン ニオケル シャタイ セイサン ギジュツ ノ ナイブカ ト サプライヤー システム ノ ケイセイ
  • Bike Frame Production Technologies and the Supplier System of Honda Motor Co.

この論文をさがす

説明

1 はじめに : 本田技研工業株式会社(以下、本田技研)の歴史的発展を考察する際、1960年は1つの画期をなす。それは、同作が「年産能力100万台という、当時の国内需要をすべて満たしてしまうほどの量産能力だけではなく、一連の生産工程を高度に自動化した一貫生産を二輪産業では世界最初に導入した」(太田原、2000、20ベージ)鈴鹿製作所建設の年にあたるからである。……

In 1960, Honda established the Suzuka factory, which facilitated the mass production of motorcycles. This paper explains how Honda, which was founded after WWII, obtained the technology for mass production in the 1950s. The first section explains the development of bike frame production technologies. The second section explains the process of the formation of the supplier system. Honda developed the supplier system on the basis of two principles: the management of suppliers through selection and technical guidance. Moreover, these two sections are mutually related; that is, it was necessary to form the technical level that exceeded the bike frame part supplier so that Honda guided them.

収録刊行物

  • 経営研究

    経営研究 59 (2), 115-132, 2008-07

    大阪市立大学経営学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ