国鉄湘南型電車の台車ならびに車軸軸受について : DT16, -17, -20型動台車の時代

書誌事項

タイトル別名
  • コクテツ ショウナンガタ デンシャ ノ ダイシャ ナラビニ シャジク ジクウケ ニツイテ DT16 -17 -20ガタ ドウダイシャ ノ ジダイ
  • On the Trucks and Axle Bearings of the Shonan Type Electric Rail Cars of J.N.R : The Age of DT16, -17, -20 Driving Trucks

この論文をさがす

抄録

はじめに : 初代湘南型電車は1949年6月, 公共企業体として発足した日本国有鉄道が初めて開発, 発注した車両であり, 近距離通勤輸送の困難を打開するため最大16両に達する長大編成の電車列車として'50年2月の就役当時, 世界に類を見ない存在であった。その発注にもまた公開入札による編成単位という国有鉄道として空前の方式が採用され, 納入も完成・本線試験終了後の引渡しという新方式によった。……

収録刊行物

  • 経済学雑誌

    経済学雑誌 115 (1), 1-28, 2014-06

    大阪市立大学経済学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ