完全競争, 完全情報, 及び収穫不変の下で差別による賃金格差は存続するか? : 「差別の経済学」再検討

書誌事項

タイトル別名
  • カンゼン キョウソウ カンゼン ジョウホウ オヨビ シュウカク フヘン ノ シ
  • カンゼン キョウソウ カンゼン ジョウホウ オヨビ シュウカク フヘン ノ モト デ サベツ ニヨル チンギン カクサ ワ ソンゾク スルカ サベツ ノ ケイザイガク サイケントウ
  • Does discrimination cause the differential wages under perfect competion perfect informationand increasing returns to scale?

この論文をさがす

抄録

本稿の主題は, 「完全性」(完全競争, 完全情報, 収穫不変)の仮定を満足する経済で, 経済主体の差別的態度が, 能力において全く等しいW群労働者とB群労働者との間に賃金格差をもたらすかということである。「完全性」の下では, 「企業家」の差別的態度は賃金格差をもたらさないことを主張するBecker-Arrowのモデルとは対照的に, 我々のモデルでは, 労働者以外に, 人的生産要素として, 労働者と不完全に代替的な「技術者」が存在する。このモデルのもとでは, W群技術者のB群労働者に対する差別的態度が存在する限り, 主題に対する答えは, ある条件の下でイエスである。その条件とは, B群における技術者・労働者比率が, W群におけるそれより小さいことである。W群技術者のB群労働者に対する差別的態度を表す係数と両群の技術者・労働者比率との組合せに依存して, 経済で成立する均衡の種類が決定される。

収録刊行物

  • 経済学雑誌

    経済学雑誌 98 (3), 1-35, 1997-09

    大阪市立大学経済学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ